申命記 31:19〜29
「不従順の結果を心に深く刻みましょう」
ーみことばの黙想ー
これまで、罪、救い、きよめ、悔い改め、そして、さばきと祝福など、神様がどのように人を罪から解放するのかという基本について示したモーセ五書のクラマックスです。モーセは神が与えてくれた救済計画をイスラエルの人々がこの先、どのように反応していくのかを示し、次期リーダーであるヨシュアを指名していく預言的聖書箇所です。
19〜23節
モーセは神様が与えてくれた救済と祝福の約束を人々が忘れないように、主の知恵で歌として次世代に引き継いでいくようにしました。
ただし、モーセが見通しているイスラエルの民の姿は楽観的ではなく、非常に悲観的です。どれだけ、神のみことばを伝える努力をしても、人々が不従順になり、神に逆らうことがわかっています。
これは、神の人に対する姿勢を象徴しているかのようです。そもそも、人が神に従えないことがわかっていても、愛と忍耐によって、最善のことを示させずにはいられないのです。人が良い霊性を持っているから救うのではなく、罪びとを忍耐と愛を持って救おうとされているのです。
残念ながら人々は従えませんし、私たちもどのような部分が多くあるかと思いますが、不従順な時に与えられる警告もまた、みことば通りなことを覚え、神の誠実さと愛を知り、悔い改めるようにしたいと願います。
モーセは、ヨシュアを次期指導者に指名します。ヨシュアを公然と励ましますが、これは、ヨシュア本人の心には、周りが思うよりも、弱さや恐れがあったように考えられます。しかし、ヨシュアはみことばに必死に従い、普通の人でありましたが、立派にイスラエルを導いていくことになります。
24〜29節
モーセは、きよさの回復を担う祭儀に携わるレビ人にも最後の忠告をしていきます。それは、主の約束の証拠である契約の箱のそばにこれらの忠告を忘れないようにおいておくことです。しかし、民は逆らうし、レビ人自身も逆らい主の怒りを招いてしまうことも預言しています。
私たちクリスチャンも主によって救われましたが、主のこらしめがあることも心に留めましょう。悔い改めを忘れたクリスチャンは、きよさを表さなければならない存在であるのに、むしろ汚れを表してしまうことになります。
ーみことばの適用ー
私たちが、主に従っていないことを感じたときに、素直に悔い改めることができるように主に求めます。
ー今日の祈りー
主よ、愚かな私たちが主から離れず、悔い改めることができるように助けてください。