[QT一言アドバイス] 2020年5月21日(木)

申命記 21:15〜23
「公平と正義によって立て上げる家庭の秩序」

ーみことばの黙想ー
長子の権利と強情で逆らう子についての教えが規定されている聖書箇所です。神様の祝福の引き継いでいくための方法を神が定めました。現在の私たちの生活とは土台が違うので、そのままに適用するできませんが、聖書が伝えようとしていた要点を捉えて、主の御心を知りましょう。

15〜17節
人が二人以上の妻を持つ場合に生まれた息子たちの扱いについて規定されています。まず、注意すべきは、聖書が一夫多妻制を進めているわけではありません。アダムにはイブという一人の女性がアダムから作られ、二人は元々一人でした。ですから、これは、奨励ではなく、忍耐です。そもそも妻が一人であれば、このような問題が生じません。結婚は軽々しくするものではないと同時に、きよさを保った関係であるべきです。
さて、残念ながら、人に神の御心がよく伝わっていなかったので、妻が二人以上いる人たちがそれなりにいたようです。そのような場合も、長子には、どの妻の子に関係なく財産と家系の祝福を与えなければなりません。その家族の祝福は、父親が与えていくものですが、根本的には神のものです。神様が特別に導かれない限り、与えられた長子は神のものです。ですから、神の祝福を与えるべきだし、長子自身も受け取るようにしなければなりません。
私たちの家族では、なかなか現実的な話ではないようですが、ここで、覚えておきたいことに、家族の秩序を考える時に、神様の権威を考えているかということです。家族は自分に任されていますが、自分のものではなく、神様のものであり、主の権威に従うことによって家庭の秩序を守るべきです。

18〜23節
親の言うことを全く聞かない子どもに対して、それを聞き従わない子どもは石打の刑で死刑という厳しい規定が書かれています。現在では考えられないようなことですが、これは、神の権威と関係があります。親に子の命を与えたのは神様ですから、親に権威を持たせたのは神です。親が神に従っているにも関わらず、その言うことを聞かないものは、神にも逆らいます。
これも、やはり、家庭の中に神の権威を持って、過ごすという適用が当てはまります。子が従えるほど尊敬されるべき親でありましょう。神を恐れる思いを持ち、親に権威を表す子でありましょう。
そして、最後に、木にかけられて死刑にあった人の対処です。これは木にかけられることは神にのろわれていると特に明記されています。そのような汚れが神の国にあってはいけないので、その遺体はその日のうちに埋葬しなければなりません。
ここまで読むと、繋がりがない話のようですが、イエス様の話に繋がることを感じます。本当は受ける価値の無い放蕩息子が、罪が全く無い本当の神の御子の木にかけられる犠牲によって、救われ、それを神が喜ばれると言うことです。主の恵みの大きさを知りましょう。

ーみことばの適用ー
今日、私は神様の権威を覚えて家族に接します。神様のまえに、恥ずかしく無いように、神に喜ばれるように家族に振る舞い、家族と共に主の権威を傷つけないように努めます。

ー今日の祈りー
自分の家族を考えたとき、私たちは本当に罪深いことをしていることを聖書から感じます。どうか家族も、自分も主イエスの福音の恵みに預かるものとさせてください。