[QT一言アドバイス] 2020年5月7日(木)

申命記 14:22〜29
「主を恐れることを学び、愛を分かち合う十分の一」

ーみことばの黙想ー
収穫の十分の一を神に捧げることを民に教えている聖書箇所です。ささげ物についての学び、愛を分かち合います。

22〜27節
神は、毎年、収穫の十分の一を捧げることを規定されました。その理由は、「主を恐れることを学ぶため」(23節)です。
今日では、農業従事者でなければ、土地から得る収穫という実感は少ないと思います。当時は、土地から得る収穫というのは特別な意味がありました。なぜなら、イスラエルの民は荒野で移動生活をしていたので、土地から収穫が得られるということは、神様が約束を成し遂げてくださり、カナンの地に導き入れてくださったことを意味します。それまで、彼らは神がくださる不思議な食べ物マナが与えられ生きていました。主が与えてくださったものであることは理解していましたが、どのようにして、生じるものなのかはわかりませんでした。つまり、彼らは、生きる糧は神から与えられており、主が与えてくださらなければ、間違いなく、荒野で滅びることを意識していたと考えられます。主が約束の地に、導いてくださり、自分の手で収穫を得たとしても、それは、神様が与えてくださった様々な恵みの結果です。
そもそも、この世の土地も富も、全ては創造された主のもので、人はその管理を任されたに過ぎません。だから、主の言われるように捧げるのです。しかし、神はその捧げられたものを見て喜ばれるのではなく、捧げる人の心を見られて喜ばれます。捧げられたものは、結局、自分たちの家族、また、主に仕えるものが共に喜ぶために用いられます。ささげ物は、結局、人のために用いられます。ですから、心から喜んで捧げることのできる人は、神の喜びを人々と分ちあることのできる祝福を得ているのです。

28〜29節
3年ごとには、社会的弱者のために十分の一が用いられます。これを通して、神様が捧げるものを祝福してくださいます。
現在、私たちの収入は自分が働いた対価で自分の財産だという意識が強いです。世は当然そのように考えます。しかし、神を知る私たちは、たとえ自分が労苦して得た収入でさえ、神の恵なしには得られなかったことを知っています。そして、与えられた(委ねられた)富は、決して、全てが自分のためだけに預けられているわけではなく、分け与えるために与えられたことを知るべきです。主にみことば 通りに捧げ、正しく、用いることで、主に栄光を返し、私たちも人を愛することを実践でき、私たちもさらに、主に喜ばれ、主が祝福してくださることを覚えましょう。

ーみことばの適用ー
主を恐れ、主に感謝し、主に捧げ、与えられたものを正しく用い、礼拝し、隣人を愛します。

ー今日の祈りー
今日捧げることができるようにさせてくださり、ありがとうございます。また、不正の富から捧げるのではなく、主の恵みによって捧げることができるように助けてください。

[QT묵상 가이드] 2020년5월6일(수)

신명기 14:1~21
“거룩한 백성의 구별된 삶”

-말씀 묵상-
이스라엘 백성에게, ‘거룩한 백성’로서의 생활 방식에 대해 가르치고 있습니다. 이스라엘 백성은 모든 민족을 죄의 저주로부터 하나님의 축복으로 인도할 제사장, 즉 하나님과 사람 사이의 중개자로서의 역할을 가지고 있습니다. 그것은 죄 가운데에서 하나님을 모르는 백성과는 다르게 욕망을 추구하지 않는 거룩한 생활을 요구받는 것이기도 합니다. 왜냐하면 거룩한 자가 아니면 거룩한 하나님과의 사이를 중개할 수 없기 때문입니다. 그것을 위해 다른 백성들처럼 죄가 가득한 생활이 아닌 하나님의 말씀에 순종하는 거룩한 생활을 해야했습니다. 하나님과 인간 사이를 중개하는 거룩한 백성의 삶의 방식을 나누고자 합니다.

1~2절
장례 시 피를 흘리거나 이마를 밀거나 하는 것은 당시 주변 지역의 우상숭배와 관련된 행위였습니다. 우리도 죽음을 대할 때 영적인 것에 민감해집니다. 장례는 믿음과 직결되어 있습니다. 그리스도인에게 있어서 장례는 뭔가 괴로운 것, 슬픈 것으로 끝나지 않습니다. 일시적인 헤어짐은 슬프지만 돌아가신 분은 이 세상의 수고로부터 해방되어 주와 함께 있고, 우리도 하늘나라에서 예수님과 함께 재회의 기쁨에 참여할 수 있는 것입니다. 그러므로 장례는 모든 싸움을 마치고 천국으로 돌아가는 것을 기뻐하며 우리도 천국에의 소망을 가질 기회와, 앞으로도 계속될 이 세상에서의 수고와 슬픔을 위로한다는 두가지 의미를 가지고 있습니다.

그러므로 주님을 믿는 자가 소천하셨을 때, 남은 자가 상처를 받는다든지 고통을 받는 것은 굉장히 어리석은 일입니다. 우리가 하늘나라에 가기 위해 흘리는 사람의 피해나 상처는 예수님만으로 충분합니다. 하나님은 우리를 “소중한 소유물”이라고 불러주셨습니다. 그런 백성이 영혼이 손상되어서는 안됩니다.

3~21절
식생활에 관한 규정입니다. 신약성경 시대를 사는 우리들에게 있어서 구체적인 식품 규정은 폐기되었습니다. 이는 주님 그 자신이 하신 일입니다. 그러면 왜 본문의 시대에는 식품 규정이 있었을까요? 그것은 이스라엘 백성이 ‘거룩한 백성’인 것을 자각하기 위함입니다.

여기에서 ‘거룩한 것’이란 하나님이 말씀하시는대로의 것입니다. 본질적으로 하나님께서 부정한 것을 창조하신 것은 아니므로 나중에 무엇이든지 먹을 수 있게 된 것이죠. 그러나 굳이 이 시대에는 먹어서는 안되는 것을 가르쳐주심으로 그에 따라 ‘거룩한 것’을 생활 속에서 매일 실제로 체험하게 한 것입니다. 이는 이스라엘 백성이 ‘거룩한 백성’, ’소중한 소유물’이며 하나님에 의해 모든 사람을 하나님의 축복 가운데로 인도하는 중개자로서의 역할을 가지고 있다는 것을 자각하게 하기 위한 훈련입니다.

우리는 이 율법을 문자 그대로 지킬 필요는 없습니다. 그러나 우리도 예수님을 믿는 것으로 인해 하나님의 자녀, 하나님의 백성이 되었기 때문에 무엇을 먹어도 괜찮지만 먹든지 마시든지, 마치 하나님을 믿지 않는 자들처럼 욕심을 내지 말고 하나님의 영광을 나타냅시다. 믿는 자와 식사를 하면 뭔가 다르다고 느끼게끔 합시다. 식사마저도 예배와 전도의 도구로 씁시다.

-말씀 적용-
일상생활 속에서 하나님을 나타내도록 하겠습니다. 또한 하나님 앞에서 부끄러운 일을 하지 않겠습니다.

-오늘의 기도-
내가 하나님의 영광을 드러낼 수 있도록 식사 뿐 아니라 영적 양식인 말씀으로 무장하고 힘을 얻으며 거룩한 말과 행동을 할 수 있도록 도와주세요. 세상은 유혹과 고생이 많아서 주님의 사명을 무겁게 느끼게 됩니다. 내 힘으로는 할 수 없으므로 주님 도와주세요.

[QT一言アドバイス] 2020年5月6日(水)

申命記 14:1〜21
「聖なる民の聖別された生活」

ーみことばの黙想ー
イスラエルの民に、”聖なる民”としての生活様式について教えています。イスラエルの民は、すべての民を罪の呪いから神の祝福へと導き入れる祭司、つまり神と人との仲介役としての役割を持っています。それは、罪の中で、神を知らない民とは異なり、欲を追求しない聖なる生活を要求されることでもあります。なぜなら、聖なるものでなければ、聖なる神様に仲介に人々を仲介できないからです。そのために、他の民にように、罪が潜んでいる生活ではなく、神の言葉に従う聖なる生活が求められました。聖なる民の神と人とを仲介する生き方を分かち合います。

1〜2節
葬儀の時に、血を流したり、額を剃り上げたりしたのは、当時周辺の地域においての偶像礼拝と関係する行為でした。
私たちも死に接する時に、霊的なことに敏感になります。葬儀は信仰と直結しています。
クリスチャンにとって葬儀は、何か苦しいもの、悲しいものでは、終わりません。一時的な別れは悲しいものですが、召された人はこの世の苦労から解放され、主とともにおり、私たちも天でイエス様と共に再会の喜びに預かることができるものです。ですから、葬儀は天国への凱旋を喜び、私たちも天国への希望を持つ機会とこれからも続くこの世での苦労と悲しみを慰める時という2つの意味を兼ね備えます。
ですから、主を信じるものが天に召された時、残された人が何か傷を受けたり、痛みを伴うことをすることは非常に愚かなことです。私たちが天に行くために流される人の被害や傷はイエス様だけで十分です。
神様は、私たちを”宝の民”と呼んでくださいます。その民が霊的に傷物になってはいけません。

3〜21節
食生活に関する規定です。新約聖書の時代を生きる私たちにとって、具体的に食物規定は廃棄されています。これは主ご自身がされていることです。では、なぜ、この時代は食物規定があったのでしょうか? それは、イスラエルの民が、”聖なる民”であることを自覚するためです。
ここで、”聖なること”とは、神の言われるままのことです。本質的に神が汚れたものを創造されたわけではないので、後に、何でも食べることができるようになるわけです。しかし、あえて、この時代には、食べてはいけないものを示すことによって、それに従い、”聖なること”を生活の中で、毎日、実体験させたのです。これは、イスラエルの民が、”聖なる民”、”宝の民”であり、神様によって、全ての人を神の祝福に中へ導く仲介者としての役割を持っていることを自覚させる訓練です。
私たちは、この律法を文字通り守る必要はありません。しかし、私たちもイエスを信じることによって神の子、神の民に加えられたのですから、何を食べても構いませんが、食べるにも、飲むにも、神を知らない人のようにむさぼらず、神の栄光を表しましょう。信じている人と食事をしていると何か違うと感じてもらうようにしましょう。食事ですら、礼拝や伝道に用いましょう。

ーみことばの適用ー
日常生活の中で、神様を表すようにします。また、神様の前に恥ずかしいことをやめます。

ー今日の祈りー
私が神の栄光を表すために、食事だけではなく、霊的な糧、みことば を蓄え、みことば から力を受けて、聖なる言動をすることができるように助けてください。世は誘惑や苦労が多く、主の使命を重く感じてしまいます。自分の力ではできないので、主が助けてください。